2011年 02月 22日
パッシブデザイン |
「パッシブ建築推進協議会」というものが設立されたらしい
パッシブデザインとは自然エネルギーを活用することで環境負荷を抑制するもの
今注目されている太陽光発電などは自然エネルギーのアクティブな活用ということで
アクティブソーラーと呼ばれています
簡単に言うと自然エネルギーを活用するときに機械を使うか使わないかの違いです

上の写真はパッシブソーラーの例ですが、冬でも無垢材を使った位部屋中に太陽光を取り込むことが出来ればあったかい空間になります
無垢材でも杉はやわらかく蓄熱効果が期待できるので暖かく感じます
夏は太陽の位置が高くなり太陽光はここまで入りません
いくらか入ってくる日射を防ぎ、風通し良く窓を配置すれば暑さをしのぐ事ができます
パッシブ建築推進協議会の今後に注目です
ご協力お願いします
人気ブログランキングへ
yayoikensetsu HP
パッシブデザインとは自然エネルギーを活用することで環境負荷を抑制するもの
今注目されている太陽光発電などは自然エネルギーのアクティブな活用ということで
アクティブソーラーと呼ばれています
簡単に言うと自然エネルギーを活用するときに機械を使うか使わないかの違いです

上の写真はパッシブソーラーの例ですが、冬でも無垢材を使った位部屋中に太陽光を取り込むことが出来ればあったかい空間になります
無垢材でも杉はやわらかく蓄熱効果が期待できるので暖かく感じます
夏は太陽の位置が高くなり太陽光はここまで入りません
いくらか入ってくる日射を防ぎ、風通し良く窓を配置すれば暑さをしのぐ事ができます
パッシブ建築推進協議会の今後に注目です
ご協力お願いします
人気ブログランキングへ
yayoikensetsu HP
by yayoikensetsu
| 2011-02-22 19:13
| 家づくり